3R推進月間(10月)イベントについて
平成30年 9 月20日
~美ら島の未来を拓く~
沖縄総合事務局
沖縄総合事務局では、10月の3R(リデュース(排出抑制)・リユース(再使用)・リサイクル(再利用))推進月間イベントとして、環境省那覇自然環境事務所及び沖縄県との共催で都市鉱山からつくるみんなのメダルプロジェクト普及(小型家電回収ボックスの設置)、リサイクルプラント見学ツアー及び3R関連パネル展を開催します。
リサイクルプラント見学ツアーでは参加者を募集しています。
1.趣旨
経済産業省を含む3R(リデュース・リユース・リサイクル)関係8省庁では、3R推進に対する理解と協力を求めるため、毎年10月を「リデュース・リユース・リサイクル推進月間(略称:3R推進月間)」と定め、広く国民に向けて、普及啓発活動を実施しています。
沖縄総合事務局では、同月間にちなみ3R推進に関するイベントを予定しています。
2.イベントの内容
(1)都市鉱山からつくるみんなのメダルプロジェクト普及(主催:東京2020組織委員会)
①日時:設置式等 平成30年10月10日(水)11:00~12:00
(小型家電回収ボックス設置期間:10月10日(水)~ 12日(金))
②場所:那覇第2地方合同庁舎 2号館 1階 行政情報プラザ
③内容:小型家電回収ボックス設置式、プロジェクト協力への呼びかけ等
ゲスト: 譜久里 武 氏(アスリート工房 代表者)
(2018fy世界マスターズ陸上競技選手権大会 400mリレー金・100m走銅メダリスト)
(2) リサイクルプラント見学ツアー
①日時:平成30年10月10日(水) 13:00 ~ 16:30 (12:30局集合)
②見学プラント 株式会社 拓琉金属(浦添工場、豊崎工場)
③内容:公募したツアー参加者を対象に、家電リサイクル、自動車リサイクル、小型家電リサイクルなどの工場見学を通じ、3Rへの理解と協力を求める。
④募集:申込〆切-10月3日(水)17:00迄 (無料、定員約30名程度)
http://www.ogb.go.jp/keisan/3353/180903_01
(3) 3R関連パネル展
①日時:平成30年10月10日(水)~ 12日(金)10:00 ~ 17:00
(但し、最終日は、16:00迄)
②場所:那覇第2地方合同庁舎 2号館 1階 行政情報プラザ
③自動車リサイクル、家電リサイクル、小型家電リサイクル、容器包装リサイクル等のパネル展示を通じて3Rの施策の普及を図る。
問合せ・見学ツアー申込先
内閣府沖縄総合事務局経済産業部環境資源課
担当者:與那嶺、知念、與古田
TEL:098-866-1757、FAX:098-860-3710