令和2年度「伝統的工芸品産業功労者等経済産業大臣表彰」及び「伝統的工芸品産業功労者等沖縄総合事務局長表彰」の受賞者について
経済産業省では、昭和59年より毎年11月を伝統的工芸品月間と定め、伝統的工芸品の普及啓発事業を種々展開しております。その一環として、経済産業省と内閣府沖縄総合事務局では、昭和59年以降、伝統的工芸品産業の振興及び伝統的工芸品の国民生活への浸透等に関し、顕著な功績を上げられた方々を表彰しております。
11月16日に沖縄総合事務局にて令和2年度「伝統的工芸品産業功労者等経済産業大臣表彰伝達式」及び「伝統的工芸品産業功労者等沖縄総合事務局長表彰式」を開催し、計6名の方が受賞しました。
伝統的工芸品産業功労者等経済産業大臣表彰
・功労賞〈伝統工芸士〉 安里 和雄氏(琉球びんがた事業協同組合)
・功労賞〈学識経験者等〉糸数 政次氏(漆芸家)
伝統的工芸品産業功労者等沖縄総合事務局長表彰
・功労賞〈組合役員〉 兼城 由香利氏(知花花織事業協同組合)
・功労賞〈組合役員〉 辺土名 加代子氏(喜如嘉芭蕉布事業協同組合)
・奨励賞 石倉 一人氏(壺屋陶器事業協同組合)
・奨励賞 玉城 由加氏(知花花織事業協同組合)
伝達式及び表彰式の様子
令和2年度「伝統的工芸品産業功労者等経済産業大臣表彰」
全国の受賞者等詳細はこちら(経済産業省ホームページ)
お問合せ先
内閣府沖縄総合事務局経済産業部地域経済課
TEL : 098-866-1730 FAX : 098-860-1375