「沖縄市若年妊産婦の居場所開所記念講演会」について
「沖縄市若年妊産婦の居場所開所記念講演会」の開催結果について
沖縄市に若年妊産婦の居場所が開設されたことを記念し、平成30年9月3日(月)に沖縄市との共催で「沖縄市若年妊産婦の居場所開所記念講演会」を開催(於:沖縄市民会館中ホール)いたしました。
講演会では、琉球大学教育学部教授 上間陽子氏より「若年妊産婦の実情と支援に当たっての心構え」、日本こどもみらい支援機構代表 武藤杜夫氏より「僕の行く場所が子どもたちの居場所~待つ支援から探す支援へ・・・~」についてご講演をいただきました。講演会には約200名の参加があり、盛況のうちに終了いたしました。
沖縄総合事務局では、今回の講演会でいただいた貴重なご講演内容を踏まえ、引き続き市町村の取り組みを支援して参ります。多数のご参加ありがとうございました。
【講演会場の様子】
内閣府 島尻大臣補佐官あいさつ 武藤杜夫氏ご講演
上間陽子氏ご講演 会場の様子
【お問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局 沖縄子供の貧困対策等プロジェクトチーム(担当:太田、池村、田中、村山)
TEL:098-866-0047
「沖縄市若年妊産婦の居場所開所記念講演会」の開催について
内閣府においては、全国に比べて特に深刻な沖縄の子供の貧困に関する状況に緊急に対応するため、平成28 年度より沖縄子供の貧困緊急対策事業を実施しています。
この度、当該事業の一環として、沖縄市において、沖縄県助産師会母子未来センターに「若年妊産婦(おおむね18 歳以下の妊産婦をいう。以下同じ。)の居場所が開設されました。
これを記念して、沖縄における若年妊産婦の実態などについてのお話と、その子たちを孤立させることなく支え合う地域社会の構築について考える講演会を下記のとおり開催いたします。
【日時・開催場所等】
・日時:平成30年9月3日(月)13:15~14:45
・開催場所:沖縄市民会館 中ホール
(沖縄市八重島1-1-1)
・主 催:内閣府沖縄総合事務局、沖縄市
・内 容:下記チラシをご参照ください。
本講演会は終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。
【お問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局 沖縄子供の貧困対策等プロジェクトチーム(担当:太田、池村、田中、村山)
TEL:098-866-0047